パンケーキ・ロックス、緑深い原生林、洞窟の絶妙な造形、石灰岩の峡谷など、変化に富んだ風景がぎっしりと詰まった国立公園です。

パパロア国立公園は、この地域特有の石灰岩のカルスト地形を採鉱と森林開発から守るために1987年に設立されました。科学的な見地から、興味深い地形やエコシステムが複数含まれるように、東はパパロア山脈山頂から、西は海岸沿いのパンケーキ・ロックスまでの範囲が定められました。ゴールドラッシュの時代に金鉱夫によって使われた歴史ある道、「インランド・パック・トラック」を歩いてみると、この公園でしか見られない地形と出会います。例えば、「ボールルーム・オーバーハング」は自然が造った岩のシェルターです。この下にテントを張れば、一味違ったキャンプを体験できるでしょう。

主な見どころ

この公園のほとんどは石灰岩層の上にあり、それがこの印象的な景観を造り出しています。 まるで彫刻されたような山の稜線、神秘的な峡谷、繊細な鍾乳石で飾られた洞窟やちょうどパンケーキが重なったように見える海辺の岩群など、ぜひとも写真に収めたいところがたくさんあります。プナカイキはその昔、マオリの旅人の間では、食事をする場所として知られていました(Punakaiki :マオリ語で「食べ物の泉」)。

この公園では、亜熱帯に生息する植物と寒帯に生息する植物の両方を見ることができます。 低地に広がる雨林には、二カウ・ヤシ、ノーザン・ラタやキャベッジ・ツリーなどが生えており、緑豊かな南洋諸島のような雰囲気をかもし出しています。 少し標高の高いところに行くと、銀ブナの森に高山性の潅木が生えているのが目に入るでしょう。さらに高い場所では、高木が姿を消し、低草木の合間にデイジーやリンドウなどが彩りをそえています。地域特有の植物もありますが、おそらくこれらはこの場所が氷河期でも植物が生育できる環境だったために生き残った種類だと考えられます。

宿泊先を探す

数日間のツアーを探す

こんなコースもあります

ハイキングかカヤックで次のキャンプ場へ、アベル・タスマン国立公園にて

国立公園